YBR125購入の経緯

元々、今まで乗っていたBANDIT250(初期型)は昔の高回転型エンジンの為
サーキットを走ったり峠を攻めたりするならばものすごく楽しいバイクである反面、
通勤用途で使用するにはあまりにも燃費が悪すぎるバイクでした(´・ω・`)
それでもうちの山賊くんは、昔ながらの付き合いのあるバイクショップさんの
蓄積された知識による的確なメンテナンスと、
初期型BANDIT250のメンテナンスサイトで有名な
「自宅で出来る初期型Bandit250のメンテナンス」
のコンテンツのおかげで、平均24km/lという、初期型BANDITとしては
ものすごく燃費の良い状態で使っていました。

とはいえ、通勤用途のバイクとしては24km/lという燃費は悪い方。
また、最近は海外の125ccクラス(原付二種)のバイクが結構輸入販売されて
入手しやすい環境も整ってきたこともあって、
来年(2013年)の8月で山賊くんの自賠責&任意保険が切れるタイミングで
通勤用のバイクを買おうと決めていました。

ところが・・・8月のチェーン交換を皮切りに
 ・フロントタイヤの磨耗による交換
 ・リアタイヤが釘か何かを踏んで穴が空いたことによる空気漏れ
と、消耗品の交換に迫られることとなりました(´・ω・`)
フロントタイヤは、なんとか来年まで持たせようと思って交換しましたが
リアタイヤの空気漏れが発生した時点で断念。
ちょうど貸し倉庫として貸し出していた倉庫の家賃が、長いこと滞納されていたものが
一気に全部支払ってくれて資金的に余裕が出来たこともあり、
原付二種の購入を決定。

この時点で候補にあったのは、なじみのバイクショップで取り扱っていた5種。
 ・YAMAHA YBR125
 ・YAMAHA YBR125K
 ・YAMAHA YBR125KG
 ・SUZUKI GN125
 ・SUZUKI GS125
本体の金額でいえば、GN125が一番安かったのですが、個人的にアメリカンスタイルは
あまり好きじゃないので最初に除外。
(元が安いので改造してカフェレーサータイプにすることも考えたけど
 そこまでやると軽く10万以上は出費が増えそうだったので却下)
形的に好みだったのはYBR125、YBR125Kだったけど、今までSUZUKIのバイクに乗っていたのと
乗車時の姿勢的に、乗りなれたBANDIT250と近い状態に出来そうなのが
GS125だったので、まずはこれでショップにお願いしました。

・・・ところが・・・
GS125は80年代の頃からほとんど変わらないデザインで作られ続けた為か
あまり人気がないらしく、納車に3~4ヶ月かかるとのこと(;´д`)
さすがにリアタイヤが空気漏れしてる状態で3~4ヶ月も待ってられないので
YBR125、YBR125Kの二択に。
(KGはオフロードタイプだったので却下←)

金額的に出来るだけ安く済むものを、ということでYBR125で決まりました(`・ω・´)